ういろうの謎と歴史 – 口直しと痰切りの薬から生まれた和菓子 ういろうの語源には、痰切りや口臭消しに用いられる薬の別名である「外郎」や「外郎薬」が関係しています。この薬の名前がういろうとして菓子にも使われるようになった理由には、その薬に色や形がよく似ていたことか
ういろうの意味・別名・類語 ういろうの読み・別表記外郎ういろうの意味うるち米やもち米の粉などに、黒砂糖・水などを混ぜ、型に入れて蒸した菓子。語源由来辞典「ういろう」の別名・類語ういろう餅/ういろ/ないろ/みい