頑丈の語源・由来 がんじょうを漢字で「頑丈」と書くのは、明治以降の当て字。中世・近世には、「強盛(がんじゃう)」「岩乗(がんじょう)」「岩畳(がんでふ)」「五調(がんでう)」など、さまざま仮名表記・漢字表記があった
頑丈の意味・類語・言い換え 頑丈の読み・別表記がんじょう頑丈の意味体や物が丈夫で強いさま。語源由来辞典「頑丈」の類語・言い換え堅牢/丈夫/固い/硬い/堅い/堅固/牢固/しっかり/壊れにくい/強堅/強固/屈強/