かしわの語源・由来 かしわは、本来、羽色が茶褐色の鶏をいい、転じて、鶏肉も指すようになった言葉である。かしわの漢字に「黄鶏」が当てられているのも、鶏の羽色に由来する。茶褐色の鶏を「かしわ」と呼んだのは、柏餅に使う