卯(卯年)の語源・由来 漢字の「卯」は、門を無理に押し開けて中に入り込むさまを表した字で、「冒(おかす)」と同系の語。『漢書 律暦志』では、「おおう」を意味する「冒」で、草木が伸び出て地面を覆うようになった状態を表すと解
卯年の意味・類語・言い換え 卯年の読み・別表記うどし卯年の意味十二支の「卯」にあたる年。西暦年を12で割った際、余りが7となる年。語源由来辞典「卯年」の類語・言い換えうさぎ年/卯/丁卯/己卯/辛卯/癸卯/乙卯