九牛の一毛の語源・由来 「九」は具体的な数字ではなく、数が多いことを表し、「九牛」は多くの牛を意味する。 多くの牛の中のたった一本の毛という意から、たくさんある中のきわめてわずかな部分のことをいう。また、取るに足りないこと。 司馬遷が友人の任安に宛てた手紙「たとい僕、法に伏し誅を受くるも、九牛の一毛を亡うが若し(私が罪によって殺されたとしても、それは九牛が一毛を失った程度のこと)」に由来する。 出典:故事ことわざ辞典 関連記事: 九牛の一毛の意味・類語・言い換え Tweet Share Hatena