転ばぬ先の杖の語源・由来

「転ばぬ」の「ぬ」は「転ぶ」の打ち消しの助動詞で、「転ぶ先の杖」としても意味は変わらないが、ことわざでは「転ばぬ」を用いるのが一般的である。
「先」とは、ある基準より前(時間的に)という意味。
転んでから杖を用意しても何の意味もなさない。転ぶ前に用心して手に杖を持つべきだということ。

出典:転ばぬ先の杖 – 故事ことわざ辞典

TOP
テキストのコピーはできません。