諏訪市の語源・由来

古代には、諏訪・諏方・州羽・須波などと表記されたが、いずれも音は「スハ」であった。
音の「スハ」から考えられる説には、砂地の湖岸の意味で「砂端(スハ)」もあるが、「洲端(スハ)」の説が有力である。
洲端は宮川の三角州の端のことで、洲の端にある湖として、諏訪湖を「洲端の海」と呼んだ可能性が高い。
『古事記』には、大国主命の子の建御名方命が追われて、州羽の海(現在の諏訪湖)に逃げ延びたという話がある。

出典:諏訪市 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。