帯広市の語源・由来

帯広は十勝川の支流がいくつも集まっているため、アイヌ語で「オペレペレケプ(川尻がいくつも裂けている川)」と呼ばれ、訛って「オベリベリ」や「オベレベレフ」などとも呼ばれていた。
「オベリベリ」の「オベ」に「帯」をあて、十勝平野の広大さから「広」をつけて、「帯広」になったといわれる。

出典:帯広市 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。