イカすの語源・由来 元々、イカすは軍隊で使われた俗語で、1958年頃、人気絶頂だった石原裕次郎が映画の中で多用したことから若者に流行した。 イカすは、「うまく出来る」「相当量の酒が飲める」「料理がおいしい」などを意味する「いける」と同源であろう。 いけるは「行くことができる」の意味から生じた語であるため、「イカす」の「イカ」は「行く」に由来すると考えられる。 出典:語源由来辞典 関連記事: イカすの類語・言い換え 生かすの意味 「生かす」と「活かす」の違い Tweet Share Hatena