「バズる」の起源と拡がり – 言葉の由来と広がりに迫る

「バズる」は、「buzz」という英語に動詞を作る「る」を付けて日本語化された言葉です。英語の「buzz」は本来、蜂や機械などが発する「ブンブン」や「ブーン」といった音を表す言葉でした。この「buzz」は次第に人々のざわめきや噂話、口コミによる評判なども指すようになりました。日本語の「バズる」は、「buzz」の評判を指す意味を拡張したものと言えます。

「バズる」の語源として、「buzz」を「マーケティング用語」として説明するものもありますが、実際には「buzz」はマーケティング以外の文脈でも使用されており、バズるが広く使われ始めたのはバズマーケティングと同じ頃であるとしても、直接的な関連性はないと考えられます。

具体的な「バズる」という表現を最初に使用した人物は特定が難しいものの、SNS上で拡散されやすい話題を提供する海外から入ったニュースサイトの名前には「buzz」というものが多く見られ、このようなサイトの存在が「バズる」の語が生まれる背景に影響を与えたと考えられます。

参考:バズるの語源・由来

TOP
テキストのコピーはできません。