ガラケーの語源・由来

ガラケーは「ガラパゴス携帯」の略。
ガラパゴスは、エクアドルから西方約900kmの太平洋上に浮かぶ諸島で、他の島との接触がなく隔離された状態であっため、独自の進化を遂げた動植物が多く存在することで有名である。
ガラパゴス諸島の生物のように、独自の進化をすること。特に、IT技術などで国際規格とは異なる方向で進化をすることを「ガラパゴス化」という。
日本の携帯電話は、ワンセグ、着メロ、着うた、赤外線通信、電子マネーなど多機能であるが、世界標準とは異なる進化をしていることから、「ガラパゴス化した携帯電話」の意味で「ガラケー(ガラパゴス携帯)」と呼ぶようになった。

出典:ガラケー – 語源由来辞典

TOP

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_top" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_btm" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267