序の口の語源・由来

相撲では「序ノ口」と表記し、始まったばかりを意味する時は「序の口」と表記することが多い。
序ノ口は番付に初めて記される位なので、「上り口」という意味から古くは「上ノ口」と表記されていた。
「上ノ口」が「序ノ口」と表記されるようになったのは、「序盤」のように「序」には最初の意味があるからだが、一番下の位であるのに「上」と書かれる意味が分かりづらかったのも理由のひとつであろう。
物事がはじまったばかりを意味する「序の口」は、相撲の「序ノ口」に由来する。

出典:序の口 – 語源由来辞典

TOP

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_top" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_btm" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267