如才ないの語源・由来

如才は本来「如在」と書くが、「在」の漢音が「さい」であることから、誤って「如才」と書くようになった。
如在は、『論語』の「祭如在、祭神如神在(祭ることいますが如くし、神を祭ること神いますが如くす)」に由来し、眼前に神や主君がいるかのように、謹みかしこまることをいった。
これが「形ばかりの敬意」「形式的」という意味に誤用され、「如才(如在)」は「手抜かりがある」「なおざりにする」という意味になった。
この「如才」を「無い」で否定した語が「如才ない」で、手抜かりがないという意味となる。

出典:如才ない – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。