リレーの語源・由来 リレーは、英語「relay」からの外来語。 「relay」の「re」は「後ろに」、 「lay」は「残す」で、「後ろに残す」という意味のラテン語が、フランス語経由で15世紀に英語化された。 リレーの語源となるラテン語から派生した言葉には、現代フランス語で「relayer(引き継ぐ・駅馬を継ぎ代える)」や、「relais(駅馬車や猟で疲れた馬や犬に代えるべき馬や犬)」がある。 出典:語源由来辞典 Tweet Share Hatena