サイコロの語源・由来

サイコロの「サイ」は、漢字「簺」の字音で、すごろくを打つことやダイスを意味する。
古くは「サイ(采)」と呼んでいたが、丸いものや小さいもの、転がるものなどに添えられる接尾語「コロ」が付き、「サイコロ」と呼ぶようになった。
「賽子」や「賽」の漢字に「サイコロ」の意味はなく、同音になることからの日本での用字。
中国で「サイコロ」は、「シャイツ(骰子・色子)」という。

出典:サイコロ – 語源由来辞典

TOP

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_top" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_btm" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267