いかずちの語源・由来

いかずちの「いか」は「たけだけしい」「荒々しい」「立派」などを意味する形容詞「厳し(いかし)」の語幹で、「ず(づ)」は助詞の「つ」。
「ち」は「みずち(水霊)」や「おろち(大蛇)」の「ち」など、霊的な力を持つものを表す言葉で、いかずちは「厳(いか)つ霊(ち)」が語源である。
本来、いかずちは鬼や蛇、恐ろしい神などを表す言葉であった。
雷は自然現象の中でも特に恐ろしく、神と関わりが深いと考えられていたことから、いかずちは雷を意味するようになった。

出典:いかずち – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。