経済の語源・由来

経済は、古代中国の「経国済民」もしくは「経世済民」の略。
「経国済民」や「経世済民」は、国(世)を治め民を救済することを意味し、現代でいう「政治」の意味に近い語である。
日本では江戸時代の学者用語に現れ、理念的な政治政策の意味として用いられていたが、しだいに経済運営の意味で使われるようになった。
明治時代に入り、経済が「economy(エコノミー)」の訳語として選ばれたことで、現在用いられる意味に定着していった。

出典:経済 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。