馬脚をあらわすの語源・由来

馬脚をあらわすの「馬脚」は、芝居で馬の脚を演じる役者のことである。
馬の脚役を演じる役者が、芝居中にうっかり姿を現すことから、隠しておいたことが明らかになることを言うようになった。
隠しておいたことが表に出てしまったことをいう言葉なので、悪事が明らかになるという悪い意味で用いられる。
中国元代の古典劇『元曲陳州糶米、第三折』による出典で、中国では「露出馬脚来(マーチャオライ)」といわれる。

漢字表記には、「馬脚を露わす」と「馬脚を現す」がある。
「露になる(あらわになる)」ことが原義なので、本来の漢字は「馬脚を露わす」であるが、普通は「露わす」を「あらわす」と読まない。
そのため、「あらわす」の漢字「表す」「現す」「著す」「顕す」の中で使い分けとして正しい「現す」を使い、「馬脚を現す」の表記もされている。
どちらの漢字を使っても間違いではない。

出典:馬脚をあらわす – 語源由来辞典

「馬脚」とは、芝居で馬の足に扮する役者のこと。
馬の足を演じていた役者がうっかり自分の姿(足)を見せてしまうことから、隠していた本来の姿が表にあらわれること、化けの皮がはがれることをいう。

出典:馬脚を現す – 故事ことわざ辞典

TOP
テキストのコピーはできません。