おならの語源・由来

おならは「鳴らす」の連用形を名詞化した「鳴らし」に、接頭語の「お」が付いた「お鳴らし(おならし)」を最後まで言わず婉曲に表現したもので、もと女房詞である。
おならは屁を放つ時に音が発するものを指すことが多いのに対し、屁は「すかし屁(すかしっぺ)」などのように音を立てないものも指すことが多い。
『柳多留』には「屁をひったより気の毒は おなら也」と、その違いが巧く表現されている川柳もある。

出典:おなら – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。