博打の語源・由来

博打は、「ばくうち」と呼ばれていたものが変化し「ばくち」となった語。
「博」は、双六(すごろく)などサイコロを用いた遊びを意味し、金品を賭ける意味を含むことも多かった。
「打」は、古くから賭け事を行うことを意味する「うつ」である
同じ意味をもつ「博戯(はくぎ)」からの転とする説もあるが、このような音変化は他に類がないため定かな説ではない。
また、ばくちを「博奕」とも書くのは中国語からで、「ばくえき」「ばくよう」とも読む。

TOP
テキストのコピーはできません。