「和牛」と「国産牛」の違い

日本で販売されている牛肉は、「和牛」「国産牛」「輸入牛」に分類される。
和牛は品種、国産牛や輸入牛は産地を表したもので、和牛と国産牛は同じではない。

和牛は「黒毛和種」「褐色和種」「日本短角種」 「無角和種」の4品種と、これら4品種の交雑種をいう。
上記の品種であれば産地に関係なく「和牛」になるため、アメリカやオーストラリアなどで育てられた「外国産和牛」も存在する。
しかし、外国で生産された和牛は「アメリカ産和牛」や「オーストラリア産和牛」など「外国産牛」として店頭表示されるため、「国産和牛」ではなく「和牛」とだけ書かれていたとしても、国産の和牛品種と考えて問題ない。

和牛以外の国産牛には、「ホルスタイン種(乳用牛)」「交雑種(F1)」「アンガス種」「ヘレホード種」などがある。
これらが外国で産まれた牛であっても、日本国内での飼育期間が他の地域よりも長い牛は、国産の牛として「国産牛」と表示できる。

和牛で最も多い品種は「黒毛和種」で、和牛の90%を占める。
この「黒毛和種」は注意が必要で、「黒毛牛(黒牛)」と表示されているものは和牛ではないのである。
黒毛牛は、黒毛和種とホルスタインなどが掛け合わされた交雑種で、「黒毛和牛」の略ではない。
和牛である場合は、必ず「黒毛和牛」や「黒毛和種」と「和」の字が入っている。

TOP
テキストのコピーはできません。