遠交近攻の語源・由来 「遠交」は、遠くの国と親しくすること。 「近攻」は、近くの国を攻めること。 戦国時代、范雎が唱えた天下征服の策略で、兵法三十六計の第二十三計にあたる。 秦の昭襄王が採用した。 『史記』には「王遠交して近攻するに如かず」とある。 出典:遠交近攻 – 故事ことわざ辞典 関連記事: 遠交近攻の意味・類語・言い換え RSS