ごまめの歯ぎしりの語源・由来

ごまめは小さなカタクチイワシを素干しにしたもので、この句では実力のない者のたとえとして使われている。
実力のない者が、やたらと憤慨して悔しがったり、いきりたつことをいう。
また、その行為が無駄であるということのたとえにも使われる。

出典:故事ことわざ辞典

こちらもオススメ

TOP