愛川町の語源・由来

愛川町は、1889年(明治22年)、愛甲郡の半原村と田代村が合併し発足した「愛川村」に由来する。
愛川の名は合併時の新命名だが、町内(村内)を流れる「中津川」は鮎が多く獲れ、別名を「鮎川」ということから、当初は「鮎川」の村名が予定されていた。
しかし、古代郡名の「あゆかわ」と同音になるのを避けるため、愛甲の「愛」を使用して「愛川」という名になった。

出典:愛川町 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。