尻馬に乗るの語源・由来

尻馬とは、他人の乗っている馬の尻(後部)。また、前を行く馬の尻のこと。
つまり、尻馬に乗るは、他人が手綱をとる馬の尻に乗ったり、前を行く馬についていくことで、人任せにした状態を表す。
そこから、他人の言動に便乗して行動することや、調子に乗って真似をすることを、「尻馬に乗る」や「尻馬に付く」というようになった。

出典:尻馬に乗る – 語源由来辞典

「尻馬」とは、他人が乗っている馬の後部のこと。また、前を行く馬の尻のこと。
他人が乗っている馬の尻に乗ったり、前を行く馬についていく意味から、考えもせず他人の言動に同調して軽はずみなことをしたり、人の後についてまねをすることをいう。

出典:尻馬に乗る – 故事ことわざ辞典

TOP
テキストのコピーはできません。