小春日和の語源・由来

小春を「春先」の意味と誤解し、春先の暖かくなり始めた頃に「小春日和」を使う人が多いが、春に使うのは誤用。
「小春」は、旧暦10月(新暦の10月下旬から12月上旬頃)の異名である。
この頃には、穏やかで暖かい日が続き、あたかも春のようであることから「小春」という。
そのため、小春日和は11月頃の穏やかで暖かい天気の意味となる。
小春日和のほか、「小春空」や「小春凪」など「小春」のつく言葉は、冬の季語である。

出典:小春日和 – 語源由来辞典

「小春」とは、陰暦の十月(現在の十一月頃に相当する)の別名で、「小六月」ともいう。
この頃は春のように穏やかな晴れの気候が続くことから「小春」という。

出典:小春日和 – 故事ことわざ辞典

TOP
テキストのコピーはできません。