オシドリの語源・由来 オシドリの雌雄がいつも一緒にいるところから、仲むつまじい夫婦を「おしどり夫婦」とたとえて呼ぶほど、オシドリはメスとオスの仲の良さが印象的な鳥である。 そのため、オシドリはオスとメスが互いに愛し合う鳥で、「ヲシ(愛)」が鳥の名になったものと考えられている。 オシドリの漢字の「鴛鴦」は、「鴛(えん)」がオス、「鴦(おう)」が「メス」のオシドリを表している。 出典:語源由来辞典 関連記事: オシドリの別名・類語 Tweet Share Hatena