胴元の語源・由来 胴元は、元々、「筒元」と書いた。 「筒元」の「筒」はサイコロを入れて振る筒のことで、「元」は元締めのことである。 「胴」の字を当てて「胴元」になったのは、腹巻きにお金を入れていたことからといわれる。 出典:語源由来辞典 Tweet Share Hatena