うなだれるの語源・由来

うなだれるは、室町時代末期まで清音で「うなたれる」と言った。
「うな」は、漢字で「項」と書くように「うなじ」のこと。
「うなじ」に「たる(垂る)」が付いて「うなたる」となり、「うなたれる」と変化して「うなだれる」となった。
「うなじ」の「うな」が語源となる言葉には、「うなずく(うなづく)」や「うながす(諸説あり)」などがある。

出典:うなだれる – 語源由来辞典

TOP

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_top" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_btm" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267