真面目の語源・由来

まじめの「まじ」は、「まじろぐ」の「まじ」と同じで、しきりに瞬きするさまのこと。
じっと見つめるさまを表す「まじまじ」も、元は目をしばたかせるさまを表していた。
まじめの「め」は、「目」の意味である。
まじめは、緊張して目をしばたかせるほどの真剣な顔つきから、本気であることや、誠実なさまを表すようになった。
また、近世には真剣な顔つきになることだけでなく、目をしばたたかせる姿から、おびえた硬い表情や白けた顔なども「まじめ」と言うようになった。

漢字で「真面目」と表記するのは、意味からの当て字。
真面目を「しんめんもく」もしくは「しんめんぼく」と読む場合は、まじめの意味の他に「人や物事の本来のありさま」「真価」の意味もある。

出典:真面目 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。