まるでは漢字で「丸で」と書くように、円を表す「丸」に由来する。
丸は欠けたところが無いことから、「完全」「全部」の意味を表すようになった。
江戸中期から、完全に似ているさまを表した「まるで」の形が現れ、「あたかも」を意味するようになった。
明治時代に入ると、「まるで違う」「まるで駄目だ」など、下に否定的な意味の語を伴い、まさしくその状態である事を表す「まるで」の用法が生じた。
まるでは漢字で「丸で」と書くように、円を表す「丸」に由来する。
丸は欠けたところが無いことから、「完全」「全部」の意味を表すようになった。
江戸中期から、完全に似ているさまを表した「まるで」の形が現れ、「あたかも」を意味するようになった。
明治時代に入ると、「まるで違う」「まるで駄目だ」など、下に否定的な意味の語を伴い、まさしくその状態である事を表す「まるで」の用法が生じた。