良いワインに蔦はいらないの語源・由来
英語のことわざ「Good wine needs no bush.」の意訳。ヨーロッパの居酒屋では、酒が飲めることの象徴として、看板の代わりに蔦を掲げていたことから。出典:良いワインに蔦はいらな
英語のことわざ「Good wine needs no bush.」の意訳。ヨーロッパの居酒屋では、酒が飲めることの象徴として、看板の代わりに蔦を掲げていたことから。出典:良いワインに蔦はいらな
途方は、方法や手段、筋道や道理のことで、そこから外れているという意味から。出典:途方もない - 故事ことわざ辞典
桶屋が食べていくための金を稼ぐために叩くことと、食べごろを確かめるためにスイカを叩くことをひっかけたことば。スイカは叩いて「ボンボン」と跳ね返るような低音がすれば完熟しているという。出典:桶屋
「息災」は、病気をしないで元気なこと。よく寝るのは健康な証拠であることから。出典:寝る子は息災 - 故事ことわざ辞典
「一意」も「専心」も、一つの物事に心を集中することで、同じ意味の言葉を合わせた四字熟語。出典:一意専心 - 故事ことわざ辞典
女賢しくて牛売り損なうの読み・別表記おんなさかしくてうしうりそこなう女賢しくて牛売り損なうの意味女は利口そうに見えても、目先の利害にとらわれて、大局を見失いがちである。故事ことわざ辞典
鬼に鉄撮棒の読み・別表記おににかなさいぼう鬼に鉄撮棒の意味もともと強い者に何かが加わって、さらに強くなることのたとえ。故事ことわざ辞典「鬼に鉄撮棒」の類語鬼に金棒/鬼に金棒、弁慶に
飛鳥尽きて良弓蔵るの読み・別表記ひちょうつきてりょうきゅうかくる飛鳥尽きて良弓蔵るの意味用のある時は使われるが、用がなくなるとたやすく捨てられることのたとえ。故事ことわざ辞典「飛鳥尽き
烏鷺の争いの読み・別表記うろのあらそい烏鷺の争いの意味囲碁を打って勝負を争うこと。故事ことわざ辞典「烏鷺の争い」の類語烏鷺の戦い/烏鷺/鷺と烏/爛柯
松に鶴の読み・別表記まつにつる松に鶴の意味取り合わせのよい二つのもの、よく似合って調和する二つのもののたとえ。故事ことわざ辞典「松に鶴」の類語梅に鶯/竹に雀/柳に燕/紅葉に鹿/獅子
全員が一丸となって取り組まなければ、焼石に水というものだ。この問題を解決するためには、抜本的改革をしなければ、何をしても焼石に水にしかならない。焼け石に水となるかもしれないが、努力すること
私たちは仕事に集中しなくてはいけない。臍で茶を沸かすような話を聞いている暇はない。彼の提案は臍で茶を沸かすようなものだ。定職にも就かず、大金持ちになるなんて、まったく臍で茶を沸かすよ。