- Home
- 季語
タグ:季語
-
ゴールデンウイーク
【ゴールデンウイークの意味】 ⇒ ゴールデンウィーク。 【ゴールデンウイークの類語】 ゴールデンウィーク/GW/黄金週間/春の大型連休/大型連休 【ゴールデンウイークの同音異義語】 - 【ゴールデ… -
仲夏(ちゅうか)
【仲夏の意味】 ① 夏の半ば。《季 夏》 ② 陰暦5月の異称。《季 夏》 【仲夏の類語】 ① 仲の夏/中夏/夏の半ば/夏中/夏至/芒種/入梅/半夏生/半夏/半夏生ず/夏/真夏/盛夏/盛暑/暑中 ② 仲の夏/… -
月不見月(つきみずづき)
【月不見月の意味】 《五月雨で月が見えないことから》陰暦5月の異称。《季 夏》 【月不見月の類語】 5月/May/皐月/菖蒲月/早苗月/田草月/雨月/五月雨月/橘月/梅月/梅の色月/鬱林・蔚林/吹雪月/さくも月… -
鬱林/蔚林(うつりん)
【鬱林・蔚林の意味】 ① 樹木が茂った林。《季 夏》 ② 陰暦5月の異称。 【鬱林・蔚林の類語】 ① 叢林/茂林/稠林/娑羅林/樹林/深林/密林/ジャングル/樹海/林 ② 5月/May/皐月/菖蒲月/早苗月… -
橘月(たちばなづき)
【橘月の意味】 陰暦5月の異称。《季 夏》 【橘月の類語】 5月/May/皐月/菖蒲月/早苗月/田草月/雨月/五月雨月/梅月/梅の色月/鬱林・蔚林/月不見月/吹雪月/さくも月/仲夏/仲の夏/賤間月/鶉首/午/午… -
五月雨月(さみだれづき)
【五月雨月の意味】 ① 陰暦5月の異称。《季 夏》 ② 梅雨時。《季 夏》 【五月雨月の類語】 ① 雨月/5月/May/皐月/菖蒲月/早苗月/田草月/橘月/梅月/梅の色月/鬱林・蔚林/月不見月/吹雪月/さくも… -
雨月(うげつ)
【雨月の意味】 ① 雨夜の月。陰暦8月十五夜の名月が雨のために全く見られないこと。《季 秋》 ② 陰暦5月の異称。 【雨月の類語】 ① 雨名月/雨の月/月の雨/雨夜の月/月の雲/曇る名月/名月 ② 五月雨月… -
早苗月(さなえづき)
【早苗月の意味】 陰暦5月の異称。《季 夏》 【早苗月の類語】 5月/May/皐月/菖蒲月/田草月/雨月/五月雨月/橘月/梅月/梅の色月/鬱林・蔚林/月不見月/吹雪月/さくも月/仲夏/仲の夏/賤間月/鶉首/午/…