- Home
- 自然・環境
カテゴリー:自然・環境
-
マナティ(manatee)
【マナティの意味】 ⇒ マナティー。 【マナティの類語】 マナティー/アメリカマナティー/アフリカマナティー/アマゾンマナティー/ジュゴン/海牛/海獣/人魚/マーメイド/人魚姫/マーマン 【マナティの同音… -
マナティー(manatee)
【マナティーの意味】 海牛目マナティー科の哺乳類の総称。全長約3メートル。前肢はひれ状、後肢は退化。尾はうちわ状のひれとなる。アメリカマナティー・アフリカマナティー・アマゾンマナティーの3種。水草や海草などを食べる。 … -
ジュゴン(儒艮)
【ジュゴンの意味】 海牛目ジュゴン科の哺乳類。全長約3メートル。前肢はひれ状、後肢は退化。尾びれは横に扁平。インド洋・西太平洋・紅海の沿岸の浅海に生息し、海草を食べる。立ち泳ぎしながら子を抱いて授乳する姿から、人魚にた… -
高距(こうきょ)
【高距の意味】 海面からの高さ。 【高距の類語】 海抜/標高/高さ/低さ/高度/高低/軒輊/起伏/絶対高度/標高差/高度差/起伏量/高下/上下/たっぱ/丈/隆起 【高距の同音異義語】 皇居/薨去/高挙/… -
海抜(かいばつ)
【海抜の意味】 平均海水面を基準とした、陸地や山岳の高さ。 【海抜の類語】 標高/高距/高さ/低さ/高度/高低/軒輊/起伏/絶対高度/標高差/高度差/起伏量/高下/上下/たっぱ/丈/隆起 【海抜の同音異義… -
標高(ひょうこう)
【標高の意味】 ある地点の平均水面からの高さ。日本では東京湾の平均水面を0メートルとし、標準にする。 【標高の類語】 海抜/高距/高さ/低さ/高度/高低/軒輊/起伏/絶対高度/標高差/高度差/起伏量/高下/上下… -
月次(げつじ)
【月次の意味】 ① 毎月。月並み。つきづき。 ② 月の天空における位置。 【月次の類語】 ① 毎月(まいつき)/毎月(まいげつ)/月並み/マンスリー/月例/例月/月々/月月/月毎/各月/連月/累月/月極 ②… -
令月(れいげつ)
【令月の意味】 ① すべての物事を行うのに良い月。 ② 陰暦2月の異称。 【令月の類語】 ① 佳月/幸運月/吉時/嘉辰令月 ② 2月/February/如月/衣更着/梅見月/梅つ月/梅つ五月/花朝/初花月/…