- Home
- 社会・生活
カテゴリー:社会・生活
-
内縁(ないえん)
【内縁の意味】 ① 事実上は婚姻関係にあり、同居して夫婦としての生活をしているが、婚姻届を提出していないため法律上の夫婦とは認められない男女の関係。 ② 内々の縁故。内々の関係。 ③ 内側のへり。 【内縁の類… -
同居(どうきょ)
【同居の意味】 ① 家族や血縁関係にある者が一つの家で一緒に生活すること。 ② 家族や血縁関係以外の者が同じ家に住むこと。 ③ 比喩的に、性質の異なるものが、ともに存在すること。 【同居/同居するの類語】 … -
同棲(どうせい)
【同棲の意味】 一つの家に一緒に住むこと。特に、正式に結婚していない男女が同じ家で生活を営むこと。 【同棲/同棲するの類語】 同居/内縁/事実婚/LT/LTR/準婚/共生/共同生活/ルームシェア/ハウスシェア/… -
食事(しょくじ)
【食事の意味】 生存に必要な栄養分をとるために、毎日習慣的に物を食べること。また、その食べ物。 【食事/食事するの類語】 ダイニング/食/餐/エッセン/食み/食い/飲み食い/飲食/炊食/酒食/認め/喫飯/摂取/… -
おばんざい(お番菜)
【おばんざいの意味】 京都で日常的に食べるおかずを指す言葉。 【おばんざいの類語】 番菜/飯菜/惣菜/おかず/副食物/副食/菜(さい)/お菜/肴(な)/副菜/魚菜/ご飯のお供/ご飯の供/飯の供/合わせ/合わせ物… -
肴(な)
【肴の意味】 肉・魚・野菜など、酒・飯に添えて食べる物の総称。 【肴の類語】 菜(さい)/お菜/おかず/副食/副食物/惣菜/デリカ/デリカテッセン/主菜/メインディッシュ/副菜/魚菜/ご飯のお供/ご飯の供/飯の… -
お菜/御菜(おさい)
【お菜の意味】 副食物をいう「菜」の丁寧な表現。 【お菜の類語】 菜(さい)/肴(な)/おかず/副食/副食物/惣菜/デリカ/デリカテッセン/主菜/メインディッシュ/副菜/魚菜/ご飯のお供/ご飯の供/飯の供/おば… -
副食(ふくしょく)
【副食の意味】 主食にそえて食べるもの。 【副食の類語】 副食物/おかず/惣菜/菜(さい)/お菜/肴(な)/デリカ/デリカテッセン/主菜/メインディッシュ/副菜/魚菜/ご飯のお供/ご飯の供/飯の供/おばんざい/…